河北ロータリークラブは、石川県かほく市を中心として、異業種の企業経営者、管理者たちが、それぞれの職業で、奉仕の理念を尊重し、クラブで学び、親睦をはかりながら、地域社会に、国際的に、青少年に対して、様々な奉仕活動を行う交流組織です。
河北ロータリークラブ賞
令和4年度 かほく市学童招待野球大会 10月22・23日
河北ロータリークラブ賞
令和3年度 かほく市学童招待野球大会 10月23・24日
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○河北台中学校
2022年3月29日、河北台中学校より、エコキャップをいただきました。 21.4㎏(ポリオワクチンおよそ10.7人分)
○宇ノ気中学校
2022年3月24日、宇ノ気中学校より、エコキャップをいただきました。 95㎏(ポリオワクチンおよそ47.5人分)
○高松中学校、高松小学校、大海小学校
2021年9月22日、高松中学校にて、エコキャップ感謝状贈呈式を行いました。
回収量 高松中学校、高松小学校、大海小学校の合計 約710㎏(ポリオワクチンおよそ355人分)
○河北台中学校
2021年07月14日、河北台中学校にて、エコキャップ感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約126㎏(ポリオワクチンおよそ63人分)
第44回 河北郡市少年剣道大会 後援 4月29日
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○宇ノ気中学校
2021年03月02日、宇ノ気中学校にて、エコキャップ感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約40㎏(ポリオワクチンおよそ20人分)
○高松中学校、高松小学校、大海小学校
2020年10月30日、高松中学校にて、エコキャップ感謝状贈呈式を行いました。
回収量 高松中学校 約275㎏(ポリオワクチンおよそ137.5人分)
高松小学校 約 40㎏(ポリオワクチンおよそ 20人分)
大海小学校 約 70㎏(ポリオワクチンおよそ 35人分)
○河北台中学校
2020年8月25日、河北台中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約55㎏(ポリオワクチンおよそ27.5人分)
○宇ノ気中学校
2020年7月29日、宇ノ気中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約30㎏(ポリオワクチンおよそ15人分)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための寄付
「疾病の予防と治療」はロータリーの主な活動分野の一つでもあり、地域支援になればとの思いから寄付させていただきました。
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○宇ノ気中学校
2020年3月2日、宇ノ気中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約30㎏(ポリオワクチンおよそ15人分)
○河北台中学校
2019年12月3日、河北台中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約75㎏(ポリオワクチンおよそ37.5人分)
○高松中学校・高松小学校・大海小学校
2019年10月24日、高松中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約200㎏(ポリオワクチンおよそ100人分)
ベルギー短期交換留学生受入
2019年8月12日歓迎会(焼肉やまちゃん)
バナー交換
さよならパーティー
お見送り
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○宇ノ気中学校
2019年6月7日、宇ノ気中学校にて、エコキャップ回収を行いました。(感謝状は後日贈呈しました。)
回収量 約90㎏(ポリオワクチンおよそ45人分)
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○高松中学校・高松小学校・大海小学校
2019年2月26日、高松中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約400㎏(ポリオワクチンおよそ200人分)
ポリオ撲滅等のためのエコキャップ運動
○河北台中学校(七塚小学校・外日角小学校で集めたものもいただきました)
2019年2月22日、河北台中学校にて、エコキャップ回収および感謝状贈呈式を行いました。
回収量 約200㎏(ポリオワクチンおよそ100人分)
職業人に学ぶ会
松井秀樹旗争奪 第14回学童野球大会 優勝 七塚アカシア
石川県中学校体育大会・県通信陸上競技大会 4×100mR 優勝 内灘中学校 男子陸上部
平成30年度全国高校総体陸上競技大会 4×100mR 8位 星稜高校 陸上部 塩本 歩さん
平成30年度 かほく市学童招待野球大会 10月13・14日
第25回はまなす杯 2月24・25日
平成29年度 かほく市学童招待野球大会 10月14・15日
キャッチボールクラシック全国大会 優勝 高松中学校 女子ソフトボール部
第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会 走り幅跳び 優勝 宇ノ気中学校 亀田 実咲さん
中学生職場体験 河北ロータリークラブ協力
河北台中学校 7月25日・26日
2017-18年度
ロータリー財団地区補助金事業
「交通安全標語看板設置」
8月31日(木)、かほく市内日角4丁目交差点に、創立45周年記念事業の一つである「交通安全標語看板」を設置しました。
【例会】
毎週水曜日 12:30~13:30
場所 かほく市七塚生涯学習センター 3F
【事務局】
かほく市七塚生涯学習センター 2F
TEL/FAX 076-285-2611
※例会場(事務局)は国道159号線沿い、河北台中学校の向かい側を海側に
約100m入ったかほく市立中央図書館のある建物内です。